柴犬をわが家に迎え入れる事が決まってから一週間。家に来るまでに色々と必要なものを準備していかなければなりませんが、やっぱり一番頭を悩ませたのが柴犬のためのお家である、ケージ(サークル)選びでした。
目次
一人暮らしで柴犬を飼うのに最適なケージ選びとは?
マンションなどの室内で飼育する場合はスペースや置き場が限られてしまうと思います。特に僕のように一人暮らしで仕事に行かなければならない日中にお留守番をしてもらう場合は、多くの時間をケージの中で過ごすことになるので、できる限り快適な空間にしてあげたいと思うのですが、中々ピッタリのものが決まりませんでした。
(ここに設置予定。)
ケージ選びで重視したポイントとは?
1.しつけのためトイレと居住スペースが別になっていてほしい。
2.留守番中はケージなので、ある程度広さが必要。
3.飛び出さないように屋根付き。(でも背が低すぎるのも可哀想)
4.かじって誤飲しないように、出来る限り木製は避ける。
5.わが家の配置の都合ですが写真奥側がトイレスペースがよい。
この5つの項目を満たすケ−ジがなかなか見つからず、迷いに迷いました…。
悩んだ末にボンビのしつけるウッドワンサークルLに決定!
組み立ては45分程度かかりました。(ドライバーと六角レンチが必要です!)
ttps://item.rakuten.co.jp/auc-avel/1160442290/?l2-id=pdt_shoplist_title#10099405
僕が重視したポイントの5つを全て兼ね備えてるのは、これしかなかったので購入しました。
横幅:1465m×奥行680m×高さ710mなので、結構存在感はある大きさです。
ネット口コミでネガティブだったポイントに対しての感想
概ね購入した人は満足のようでしたがAmazonでレビューを見ていると以下のネガティブコメントがありました。
1.掃除が大変。
2.広すぎるからしつけに不向き
3.トイレスペースと住居スペースの左右を変えれない。
4.屋根はつけたら開閉式じゃないので閉じっぱなし。
5.しっかりしている分重い。
まず、掃除が大変という理由は、他社の製品はトレーがあるのに、ボンビのサークルはトイレ部分にトレーがないからです。
左の居住スペースと右のトイレスペースの間に隙間が!
確かに設置してみると、この隙間にトイレをした場合は床に流れてしまって掃除が大変かもしれないと最初は思いました。しかしよくよく考えてみるとトレーがあったとしても壁際におしっこを飛ばしたりする可能性ってあると思うので、トレーがあろうがなかろうが100点にはならないと思うので僕は気にする必要はないと思います。(このトイレシートは簡単に入り口より出し入れできるので掃除が大変っていうのは個人差かなーと思います。)
購入には至らなかったけど、悩んだケ−ジも紹介しておきます。
検討1:アドメイト ヴィラフォートサークル ワイド
これはかなり気に入ってほしかったですが、トイレ左右が逆で断念。
(でも買ってみたら変えれるかもと今になって思います。)
検討2:ぺティオ/トイレのしつけができる ドッグルームサークル ブラウン ワイド
https://item.rakuten.co.jp/poodle-smile/td14-18-078/?l2-id=pdt_shoplist_title#10002161
これも左右が逆が断念です。逆でしたらボンビよりこちらを購入していたと思います。
検討3:トイレノシツケガデキル ドッグルームサークル 2Way(アイリス)
これは左右が逆にできたり、組み立ての自由度が魅力でしたが、奥行き狭いのと高さがないので断念です。
※実際今買ったボンビは想定より大きいのですが、それでももっと奥行き欲しいと個人的に思ってるので、個人的には断念して正解だったかなと思います。
検討4:ナチュラルワンのペットケージ
https://item.rakuten.co.jp/qick/31aw3/
これは左右トイレを逆にできますし、デザイン的にもいいなーと最初は決めかけた商品です。
最終的に留守番中の大きさを考えて断念しました。一人暮らしでなければすごいいいなーと思います。
しかし、これスグレモノでトイレスペースをつけないで居住スペースだけとしてもどうやら組み立てられそうです!なので、居住スペースにトイレシートを置くとかもできます。(大きくなったらトイレスペースを増設も可能)
写真の右側のトイレ部分を設置しないで、居住スペースのみでも組み立てできると思います。