このサイトの運営方針について




「SHIBAB-しば部」のブログ運営や投稿内容について

はじめまして。「SHIBAB−しば部」のサイトの管理人の柴楽(しばらく♂)です。
東京で一人暮らしをしていてマンションで豆柴(きな♀)を2017年12月から飼っています。
このブログは2017年9月より書き始めています。

サイトの内容や記事についてですが、基本的には自分が柴犬を飼っていく上で感じたことや、気になったこと。苦労したことなどをまとめて行こうと思っています。

ブログを立ち上げた背景

ブログを書くのは今回がはじめてです。きっかけは2017年の夏頃でした。
何の前触れもなく「柴犬が飼いたいーーー!」という欲求が湧き上がってきました。

しかし僕自身、一度も動物を飼育した経験はなく、また当時はペット不可の物件に住んでいたのでリアルでの飼育は難しい状況でした。そんな中で、柴犬のYouTubeを見たり、Instagramをみたり、個人の飼育ブログを見たりして日々を過ごしておりました。

犬は猫と違って、一人での飼育が難しい生き物と考えられています。僕もそう思っていましたが、個人のブログで一人暮らしでも柴犬を飼育している人の存在を知ることができ、これは僕でも飼えるのじゃないか?と段々と思うようになりました。

とはいえ、生き物を飼うということは大きな責任が伴います。自分は柴犬を飼うのに相応しいのか?自問自答する中で、「ブログを書いてみよう!」「ブログくらい続けられないような人間には、動物は飼えない!」と無茶苦茶な理由で書き始めたのが、このブログの始まりです。

と意気込んで最初は毎日書いていたのですが、実際に書いていると毎日続かない…。でもこれは性格の問題より、飼っていないから書くことがない!(内容にリアリティがない)という壁にぶち当たりました。

そうこうしているうちに、無事にペット可の物件に引っ越しをして、ブリーダーさんの元に仔犬を見に行き、無事、柴犬きなをわが家に迎え入れることになり、今日に至っております。

ブログの記事内容について

基本、きなの飼育で感じたことや体験した事を書いています。(飼育前は準備や勉強記事が多かったです。)更新日時や頻度のルールは決まっていないので、気の向くままに更新しています。

自分が柴犬を飼うに当たって、多くの先輩ブロガーさんの記事に助けてもらった(今も)経験から、自分の記事も少しでも誰かの役に立てればと思っています。

普段は仕事メインの生活で、マンションで一人で柴犬を飼うという視点で書きます。
同じような環境の人の役に立てればと思いますし、そんな人と繋がれれば尚うれしいです。

一人暮らしで飼うって色々と難易度が高いです。ですので普通にカップルや家族の人にも役立つ内容にもなればなー。と思っています。

柴犬の飼育の知識について

管理人は初めて犬を飼っています。ドッグトレーナーや獣医などではなく、ただの飼い主です。

犬の飼育方法や健康について色々なサイトを見ました。もちろんとても参考になるのですが、あまりに読みすぎているとうまくいかない時に、それって自分が悪いんじゃないか?と自己嫌悪になりがちです。

でも僕達が親の思っていた通りに100%育っているか?と聞かれると決してそうではないですし、同じように犬も飼育のノウハウを詰め込んでも100%自分の思い通りにならないんだと思います。

そんな時でも、犬との生活をどうやったら楽しんでいけるか?悩みを共有できたりするスタンスで記事を書いていければ良いなと思っています。

 

柴犬グッズなど商品の紹介もします。

基本は体験して良い!と思ったものを紹介しています。

ブログを書くのははじめてですが、IT系の仕事をしているので、サイトのPV(ページビュー)を集めて広告収入を得たり、商品を紹介してアフィリエイト収入を得たり。やり方は心得ているつもりです。(言うは易し、行うは難しなのですが)

ペット系サイトや個人ブログでも、そういった趣旨のもと運営しているサイトも多く見受けられます。この事自体は否定もしないですし、ビジネスである以上は社会常識の範囲内で利益を追求すべきだと共感すらします。

しかしいざ自分が柴犬のことを色々と調べたくてググってみたときに、そうゆう広告記事にぶち当たると本来知りたいことじゃない所に行き着くので、とっても面倒くさいな−。とユーザー視点で思ったりもしました。

とは言うものの、せっかくブログを書いてそれでお金がもらえたら凄くない?と欲望の塊みたいな自分がいます(笑)。稼いだお金できなに新しいオモチャを買ってあげたり、贅沢なドッグフードを買ってあげれたらいいなぁなんて思ったりもしています。

基本ポリシーは実際の身内・友人にもおすすめできるか?を大切な基準に運営していきます。

実際に商品を使ってみての感想はもちろん、使ってないけどこれ良さそうという情報も中には含まれます。(本当は良い物なのに、僕の好みやきなに合わなかっただけかも)しかしアフィリエイト報酬額が高いから、本当はオススメできないけど記事にしよう!的な事はここではしません。

記事内容はどんどん書き換えて行く予定です。

飼う前と実際に飼ってから、またしばらく経ってからではそれまで正しいと思っていたことがそうじゃなくなることもあります。ですので記事は予告なしにどんどん上書きして行くつもりです。

また柴犬の飼育にあたって自分なりに勉強して、体験して、記事にしています。ですので科学的な根拠であったり、正しい飼育法でなかったりを書いてしまっていることもあるかもしれないことをご了承ください。アドバイスやご意見をもらえるとそれはそれで喜びます。

最後になりますが、当サイトはブログ初心者が一人で運営しています。サイトをよくするために色んな方のサイトを参考にしたりしています。最新の注意を払っておりますが、何か著作権的なものに抵触してしまったり、どなたかを悲しませる内容になっているときは本意ではございませんのでご指摘頂ければ幸いです。

 




ABOUTこの記事をかいた人

柴楽(しばらく)

HN:飼い主柴楽(しばらく)と豆柴きな 東京在住。2017年12月から豆柴を飼い始めた一人暮らしアラフォー。WEB関係の仕事。豆柴きなの成長記と、一人暮らしで飼っていくために学んだ情報をまとめていければと思います。